ONE SAUNA

ONE SAUNA導入事例インタビュー│SEA-LIFE TSURIGASAKI様

SHOWCASE
  • グランピング・キャンプ場
ONE SAUNA導入事例インタビュー│SEA-LIFE TSURIGASAKI様

SEA-LIFE TSURIGASAKI様 ONE SAUNA導入事例インタビュー

千葉県一宮町にあるフルプライベートの一棟貸しヴィラ「SEA-LIFE TSURIGASAKI」。500坪の広大な施設は1日1組限定で利用が可能。温水プールやバレルサウナ(ONE SAUNA)をはじめさまざまなアクティビティが用意されており、日常の喧騒から離れて寛ぎの空間を満喫できます。

今回はSEA-LIFE TSURIGASAKIの岩楯様に、施設の魅力やバレルサウナを導入した背景についてお話を伺いました。

ーまずは、SEA-LIFE TSURIGASAKIについて教えてください

SEA-LIFE TSURIGASAKIは、2024年7月にオープンした完全プライベートの一棟貸しヴィラです。施設には温水プールやサウナ、屋外ジャグジーやスケートボードパークを設置し、開放感ある広大な敷地内で、思い思いの時間を過ごしていただけます。最大で大人10名、子ども9名の3世帯・3家族の受け入れが可能で、ご家族や仲間同士でご利用いただけます。

施設は東京オリンピックのサーフィン会場として使用された釣ヶ崎海岸から徒歩5分の場所にあり、自然豊かなロケーションも魅力です。都内から車で70分とアクセスも良く、日常の喧騒を忘れ、ゆったりとした贅沢なひと時を過ごしていただきたいと思っています。

ー施設で特にこだわっている部分はありますか

温水プールです。年間を通してご利用いただけるよう水温を約40度に設定しており、大人からお子さままで楽しんでいただけます。

プールには、塩を電気分解する事により生成した次亜塩素(電解次亜塩素酸)により水を浄化する「アクアライト」というシステムを採用しています。アクアライトによって浄化されたプールの水は、塩素の害として挙げられる「目や肌への刺激」や「塩素の嫌なにおい」「肌のチクチク感」「髪のパサつき」もなく、驚くほど綺麗な透明度が保てます。アトピーや敏感肌の方にも安心してご利用いただけ、プールのなかで目を開けても大丈夫なほど柔らで滑らかな肌触りも特長です。

プールの施工時には発泡スチロールを使用し保温性を高める工夫も施しています。日中はもちろん、夜にはナイトプールとしてもご利用いただけるため、リラックスした特別な時間をお楽しみいただけます。

ーONE SAUNAのバレルサウナを導入した理由を聞かせてください

施設にサウナの設置を検討するタイミングで、国産や地産地消のサウナを探していました。そんななかで出会ったのがONE SAUNAです。全国各地の国産木材を使用したバレルサウナを製造・販売しており、デザイン性も施設のブランドイメージにマッチしていました。

また熱源がガスに対応していた点も大きな決め手でした。施設のある千葉県の九十九里地域は天然ガスが豊富なエリアです。他のエリアよりも安価にガスが供給されるため、運営コストを抑える点でもガスを活用するメリットが大きいと考えました。国産のバレルサウナでガスを熱源に使用できるブランドは数が少なく、その点もONE SAUNAを選ぶ決め手になりました。

それからIoTサウナを導入できる点も魅力的でした。

ー具体的にIoTサウナのどこに魅力を感じましたか?

サウナでは火を使って予熱するため、安全管理には十分配慮しなければなりません。とくにSEA-LIFE TSURIGASAKIは貸切ヴィラという運営形態なので、スタッフが常駐しておらず、遠隔でもサウナの稼動状況を監視できるシステムを採用したいと考えていました。IoTサウナなら遠隔でもサウナを「見える化」できるので、とても助かっています。

またサウナの予熱管理を効率化できる点も大きな魅力です。サウナの予熱には1~2時間程度かかりますが、あらかじめお客様にアポイントを取り、サウナの利用時間を聞いておけば逆算して予熱タイマーをセットできます。わざわざ予熱する時間を待つ必要がないため、お客様からも喜びの声をいただいています。

温度や湿度はリアルタイムで遠隔監視できるため、例えば長時間温度や湿度に変化がない場合は「今はサウナを使用していないな」と確認でき、サウナの電源を切るなど柔軟な対応が可能になりました。安全管理やスムーズな予熱管理、コストの最適化などIoTサウナにはさまざまなメリットを感じています。

まだまだIoTサウナを導入できるブランドは少ないので、ONE SAUNAのシステムにはとても助かっています。

ー今後ONE SAUNAに期待する点はありますか?

どうしても冬場は外気温が下がるため、予熱に時間がかかってしまいます。本体部分は大丈夫ですが、窓枠やガラス面など据え付け部分の温度対策が向上すれば、予熱時間を短縮できると思います。

SHARE

How to order

  • 01
    お問合せ

    HPより
    お問い合わせ

  • 02
    お見積もり

    仕様の確認、
    オプションの選択等

  • 03
    ご契約

    クラウドサイン
    にて締結

  • 04
    製造

    在庫がある場合は即納
    製造は2~3ヶ月

  • 05
    納品

    現地への
    納品、設置

CONTACT

ご自宅、別荘などのご利用はもちろん、
温泉、ホテル、キャンプ場などの法人の方のご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。