
電気式のサウナストーブを選ぶメリットは?設置時の注意点も解説
サウナストーブの熱源として広く使われているのが電気です。電気式のサウナストーブは操作が簡単で、初心者でも安全に使用できます。
そこで今回は電気式サウナストーブのメリットについて解説します。あわせて、設置時に注意したいポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
電気式サウナストーブの4つのメリット
電気式のサウナストーブは家庭用サウナはもちろん、サウナ施設の熱源としても広く使われています。手軽に操作できる点が特に人気で、具体的には次のようなメリットが挙げられます。
1.スイッチ一つで予熱が可能
2.温度調節が簡単
3.煙突を設置する手間がかからない
4.火を使わないので安全に使用できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.スイッチ一つで予熱が可能
電気式のサウナストーブはスイッチのON/OFFで簡単に予熱が可能です。薪ストーブのように火を起こす手間が掛からず、簡単にサウナ室を暖めることができます。ロウリュを楽しめるタイプも多く、本格的なサウナ時間を楽しみたい方にもぴったりです。
2.温度調節が簡単
温度調節が簡単な点も電気式のサウナストーブのメリットです。薪ストーブでは薪を追加するといった温度調節が必要ですが、電気式は制御盤で温度を設定できます。簡単に温度の上下調節ができるため、初心者でも快適な室温を保ちながらサウナを楽しめます。
3.煙突を設置する手間がかからない
電気式サウナストーブは電気を熱源とするため、煙や排ガスが発生しません。薪ストーブやガス式ストーブでは煙や排ガスが充満しないよう、サウナの設置と合わせて煙突設備が必要となります。電気式ストーブならこうした設備が必要なく、電源さえ確保できれば安全にサウナを楽しむことができます。
4.火を使わないので安全に使用できる
最後に、火を使わないので安全に利用できる点も電気式ストーブのメリットです。薪ストーブは火ならではの温もりを楽しめるのが魅力ですが、使用時は安全の確保に気を配らなければなりません。火加減の調整や使用後の処理など、慣れていないと何かと気を遣ってしまいます。電気式サウナストーブは適切に使用すれば、初心者でも安心して扱うことができます。薪ストーブに比べ管理の手間がかからない点もメリットです。
電気式サウナストーブを設置する際の注意点
安全かつ手軽に利用できる電気式のサウナストーブですが、実際に設置する際や使用時にはいくつか注意するポイントがあります。
200V電源に対応した設備を用意する
サウナ用に使われる電気式ストーブは、200V電源で駆動するのが一般的です。100V電源のタイプも一部取り扱いがありますが、どうしても予熱時のパワーに劣り電気の消費量が大きくなります。結果として電気代が高くなることから、パワーの大きい200V電源が主流です。
しかし日本の一般家庭のコンセントは100Vが主流のため、200V電源のストーブを使用するには電気設備の工事が必要になります。サウナを設置する際はあらかじめ設置個所のコンセントを確認し、必要に応じて電気工事を行ってください。また、電気の使用量が増えるため、電力会社との契約アンペア数を変更しておきます。40~60A程度が目安です。
ロウリュは本体がしっかり暖まってから使用する
サウナブームですっかりおなじみとなったロウリュ。ストーブの上で暖めたサウナストーンに水をかけ、サウナ室内に水蒸気を発生させる入浴法ですが、電気式ストーブを使用する場合はストーブ本体がしっかり暖まってから使用しましょう。本体が暖まる前に水をかけてしまうと、故障につながる恐れがあります。
ロウリュ時の故障は電気式サウナストーブのトラブルの中でもとくに頻度が多いため、しっかりと本体が暖まってから使用してください。
ONE SAUNAではサウナ用の電気ストーブも販売
純国産のバレルサウナを販売するサウナブランド・ONE SAUNAでは、電気式のサウナストーブを取り扱っています。商品はスリムなボディーが特徴のMETOS社製と、60kgのサウナストーンを温めロウリュを楽しめるIKI社製をご用意。どちらも200V電源さえあれば手軽に利用でき、安全性にも優れた商品です。初心者から本格志向の上級者まで、快適なサウナ時間を提供します。
サウナ用電気ストーブ(METOS社製)
https://onesauna.jp/products/staub-electric
サウナ用電気ストーブ(IKI社製)
https://onesauna.jp/products/iki-piller3-3

■ONE SAUNAについて
ONE SAUNA は全国の生産地と連携し、国産木材でつくる地産地消のバレルサウナを提案しています。
バレルサウナの製造のみならず、サウナのある暮らしをご提案。SAUNA YARD 、APPAREL、COSME、GOODSの展開も行っています。
■ONE SAUNA ご注文方法
https://onesauna.jp/pages/onesauna-order
■ONE SAUNAに関するお問い合わせ先
https://onesauna.jp/pages/contact
ONE SAUNA製品のご紹介:https://onesauna.jp/collections/barrelsauna
ONE SAUNA 導入事例 :https://onesauna.jp/blogs/one-sauna-style